東京海洋大学 学術研究院 海洋電子機械工学部門

氏名 田原 淳一郎
タハラ ジュンイチロウ
役職 教授
研究キーワード ロボット、制御、水中探査機、robotics
研究テーマ・研究活動

電子制御回路、マイクロプロセッサー回路、Sliding Mode Control(SMC)、海中機器開発。現在は、SMC と非線形同期の 海洋ロボットへの応用について研究を実施している。

  • 非線型同期に関する研究
    非線形同期を用いた海中可視光通信の基礎研究を行っている。本研究では、LED を用いた可視光により非線型同期システムを 構築し、海中機器間でデータ通信や水中における群ロボットの群制御システムへの応用について研究を行っている。非線型同 期は個々のパラメータ( 個性) が離れていても同期する特徴があり、非線型同期を通信のクロックとして使用し通信を可能としている。
  • 海洋ロボットシステム
    ASV(Autonomous Surface Vehicle)、ROV(Remotely Operated Vehicle)を活用した磯焼け調査、ウニ駆除、海底生物 密度マップ作製のための海洋ロボットの研究開発。海洋ロボットを漁業や沿岸調査を実施している。
  •  AI を用いた制御及び水中生物認識
    ASV の定点保持システムにSMC とAI 制御を実施しASV からの採泥等を可能にしている。また、海洋ロボットから得られた 画像からウニ等を認識し計量するシステムを開発している。
研究者ホームページ http://www2.kaiyodai.ac.jp/~jtahar0/
研究者情報 https://tumsatdb.kaiyodai.ac.jp/html/100000611_ja.html
researchmap https://researchmap.jp/read0164811
OACIS https://oacis.repo.nii.ac.jp/search?q=&wid=2775
研究紹介資料
研究者総覧冊子版
研究者総覧冊子版  海洋電子機械工学部門_教授_田原淳一郎.pdf
特許等1(大学単独)
特許等2(大学単独)
SDGs研究者インタビュー