受賞歴
東京海洋大学海の研究戦略マネジメント機構(およびその前身である社会連携推進共同研究センター、知的財産本部、産学・地域連携推進機構)の活動に関連して、以下のとおり受賞歴があります。
東京海洋大学海の研究戦略マネジメント機構(およびその前身である社会連携推進共同研究センター、知的財産本部、産学・地域連携推進機構)の活動に関連して、以下のとおり受賞歴があります。
主催:オーライ!ニッポン会議(都市と農山漁村の共生・対流推進会議)
主催:フードアクションニッポンアワード実行委員会: 食料自給率向上を目的とした優秀な取組を表彰する取り組みです。
主催:フードアクションニッポンアワード実行委員会: 食料自給率向上を目的とした優秀な取組を表彰する取り組みです。
主催:日刊工業新聞社、後援:文部科学省、経済産業省、(独)NEDO、(独)中小機構、日本経済団体連合会、日本商工会議所
主催:日刊工業新聞社、後援:文部科学省、経済産業省、(独)NEDO、(独)中小機構、日本経済団体連合会、日本商工会議所
(日刊工業新聞社主催、新エネルギー・産業技術総合開発機構=NEDO共催、中小企業基盤整備機構特別協力)
特別賞 「水産廃棄物を活用した連携による環境問題と地域振興への貢献」(主催者発表資料)
受賞者:東京海洋大学海洋科学部、東洋建設、気仙沼大島宝島委員会、気仙沼地区漁業協同組合大島支所、東京海洋大学社会連携推進共同研究センター
*以上は、受賞者に東京海洋大学海の研究戦略マネジメント機構の前身組織である旧産学・地域連携推進機構(あるいはその前身の共同研究センター・知的財産本部)の名義で表彰されたものです。機構が関与したものの、研究者を主体に大学として受賞したものは掲載しておりません。
大学への技術相談・共同研究等のご相談は「海の技術相談室」をご利用ください。