東京海洋大学 学術研究院 流通情報工学部門

氏名 渡邉 豊
ワタナベ ユタカ
役職 教授
研究キーワード 三次元重心検知,人間重心検知
研究テーマ・研究活動

【専門分野】

人と輸送のモビリティ
三次元重心検知理論特許群と人間重心検知理論の発明者・プロトタイプの開発者。自動運転には必ず必要になる技術であり、著名大を凌駕してMeasurement and Control Show 最優秀賞(2022 年)。そして、1950 年代米国政府創設以来アジア初となるESV/SSTDC 全世界大会優勝(2023 年)。

【研究概要・テーマ】

・人間重心検知理論に基づくモビリティ評価
・人間重心検知理論に基づく疲労/ 熱中症/ 加齢評価システム
・三次元重心検知理論に基づく横転防止最速自動コーナリング
・三次元重心検知理論に基づく二輪車ライダーのパフォーマンス評価
・三次元重心検知理論に基づく転覆予知波高計
・三次元重心検知理論に基づくドローンの安定飛行評価
・コンテナ輸送と港湾物流に関するデータ分析

研究者ホームページ https://d3dcg.mystrikingly.com/
研究者情報 https://tumsatdb.kaiyodai.ac.jp/html/100000625_ja.html
researchmap https://researchmap.jp/read0114073
OACIS https://oacis.repo.nii.ac.jp/search?q=&wid=50
研究紹介資料