東京海洋大学 学術研究院 流通情報工学部門
氏名 | 遠藤 伸明 |
---|---|
エンドウ ノブアキ | |
役職 | 教授 |
研究キーワード | 航空、海運、アライアンス、LCC、新規参入、規制緩和・民営化、クルーズ船、国際化・多国籍化、海外進出モード、国際経営、DMO、事業範囲、多角化 |
研究テーマ・研究活動 |
国際交通・国際経済・サービス産業にかかわる、産業組織や企業行動・戦略ならびに制度設計について経済学・経営学の視点から研究しています。具体的には、企業間提携・合併に代表される協調的市場行動と経営効率性への影響、米国・欧州・日本における規制緩和と国内政策調整ならびに経済効果、LCC をはじめとする交通における新規参入、観光地づくりへとディステイネーションマネジメントなどについて分析しています。また、企業の事業範囲、海外直接投資や海外進出の決定要因、国際化と企業業績との関係、企業の社会的責任と環境対策、ダイバーシティマネジメントなどのテーマについても取り上げています。 |
研究者ホームページ | |
研究者情報 | https://tumsatdb.kaiyodai.ac.jp/html/100000632_ja.html |
researchmap | https://researchmap.jp/nobuakiendo1358533 |
OACIS |
研究紹介資料 |
---|
|
|
研究者総覧冊子版 | 流通情報工学部門_教授_遠藤伸明.pdf |